オーナーの日常から
コワーキングスペースの3つの勘違い
コワーキングスペースでは、自習、シェアオフィス、イベントスペースとしてもたくさんの方が利用します。 じゃあ、コワーキングスペースって自習スペースなの?シェアオフィスなの?イベントスペースなの?と、よく聞かれる質問です。 […]
コワーキングスペース×人狼ゲーム×ボードゲーム
千葉コワーキングスペース201は、(自称)日本一、人狼ゲームやボードゲームが盛り上がっているコワーキングスペースになりつつあるのではないだろうか? ここは、イベントスペースではない。コワーキングスペースだ。場所を共有し、 […]
千葉コワーキングスペース201のFBページのインサイト公開
千葉コワーキングスペース201のfacebookページのインサイト。 「インサイト」とは、facebookページのアクセス解析ツール機能です。 どれくらいの人がどんなコンテンツがどんなリアクション(いいね!、コメント、シ […]
仕切り誕生のアイディアは居酒屋一人飲み。
簡易性の仕切りが登場しました。 オープンスペースの大きなテーブルで相席しやすいようにするには・・・。 正面を見たとき視線が合わないことと手元の書類が見えないこと。 そして、完全遮断はダメでコワーキングらしく話したいときは […]
「201人狼ゲーム」は、色々なコミュニティの原点
千葉コワーキングスペース201で、恒例のイベントとなりました「人狼ゲーム」 今回で17回目。 違う趣向でいく「人狼plus」も合わせると20回以上は開催しています。 私の中では流行りもののゲームという印象があり、4,5回 […]
1日270円!ってすごくない?
5月1日から料金・会員プランが変更となりました。 平日10:00~18:00 ¥5,400 平日日割りにしたら・・・・なんと 1日270円!ってすごくない? 詳細は、こちらをご覧ください。 木曜日定休日がな […]
未来を考える対話型ワークショップに参加いたしました。
5月18日(日)は、地域団体Yokohama Future Laboが主催のイベントに参加させていただきました。 【イベント名】 もう、今までのあなたじゃない 横浜の学生のための、未来を考える対話型ワークショップ 〜あな […]
1周年を迎えて・・・
千葉コワーキングスペース201は2014年4月1日で1周年を迎えました。 1周年記念祭りは、とにかく日頃お世話になっている方達に、世界のクラフトビールを集めて飲んで食べて楽しんでいただこうと・・ Beer Baaaaaa […]
KANAYA BASEに行ってきました。
2014年3月6日(木)金谷にちょっとドライブ。・・・・・あ、そうだ!ここはKANAYA BASEだ! ・・・・ということで、 運営者の人がいらっしゃったら、ラッキー。フラッと寄ってみました。(名刺もチラシも持っていなか […]