201のイベントが千葉デザイナー学院の演習用の題材になりました
千葉コワーキングスペース201のご近所にある専門学校・千葉デザイナー学院様。 千葉コワーキングスペース201で開催される数々のイベントに興味を持ってくださって、 演習用に特設サイトのデザイン制作として取り上げてくださいま […]
第7回千葉Web系フリーランスの会「うぇぶくろ」
第7回千葉Web系フリーランスの会「うぇぶくろ」を開催いたします。 今回は、「フリーランス飲み会!」 今回のテーマは ●フリーランス同士の交流を深めるために飲もう。 ●なんでフリーランスになったの?とかフリーランスになっ […]
初めてのアメブロカスタマイズ講座
ビジネスブログとしてアメブロで必要とされているヘッダー画像とナビゲーション設置、左サイドバーのフリースペースの設置を行います。 テンプレートをこちらで準備していますので、必要最小限の箇所を変更するだけで、自分らしいブログ […]
第4回 コンちば!Concrete5 (千葉UGもくもく勉強会)
コンちば!concrete5千葉ユーザーグループです! 第4回勉強会を7月26日 (土) に201・千葉コワーキングスペースで行います。 最新版の5.7を見てみよう 今回はメジャーアップデートで、編集画面などが大きく変わ […]
第6回千葉Web系フリーランスの会「うぇぶくろ」
第6回千葉Web系フリーランスの会「うぇぶくろ」を開催いたします。 「うぇぶくろ」は、個人で仕事をしているWeb系のフリーランスの方同士で、情報交換したり、仕事のコラボが生まれるような関係づくりをする場です。 どなたでも […]
仕切り誕生のアイディアは居酒屋一人飲み。
簡易性の仕切りが登場しました。 オープンスペースの大きなテーブルで相席しやすいようにするには・・・。 正面を見たとき視線が合わないことと手元の書類が見えないこと。 そして、完全遮断はダメでコワーキングらしく話したいときは […]
夏休みの子どもの宿題に「パステルアート教室」
パステルという画材を粉にして指で描きます。 パステルアートは描いたり、消したり、面白ろ技法盛りだくさん。 目からうろこの技法をきちんと教えますので、小学生のお子様でもお一人で描くことができます。 お子様も安心して参加して […]
第11回WordBench千葉ー地図情報をテーマに取り入れろ!
WordCamp Tokyo2012〜2013おもてなしMapを作り続け、仕事にも地図データを取り入れたWordPressサイトを制作してるねこみみ隊長。 そのテクニックを駆使し?趣味で作った「四国お遍路2014テーマ」 […]
第8回CoderDojo 千葉(小中学生のプログラミング教室)
CoderDojo 千葉(小中学生のプログラミング教室) "CoderDojo" とは、アイルランドから始まった運動で 小中学生向けの無料プログラミング講座です。 今回は・・・ 10:30~12:30 Scratchを使 […]
第5回「語る晩飯会」(満席)
「語る晩飯会(ばんめしかい)」 ~食を共にすることで生まれる人と人との縁をつなげよう。 一緒に食卓を囲むというのは仲良くなるための近道。 食卓はコミュニケーションの場、昼間は別々に活動している人達が集う場です。 初対面の […]